膵臓の病気・IPMNについて

「膵臓(すいぞう)」という言葉を聞いたことがあると思います。大事な内臓の一つなのですが、心臓や肝臓に比べて実態が分かりにくい部位かもしれません。膵臓は数ある内臓系の重要な仕事である「消化」などで非常に大切な役割を担っています。胃液は酸性度が…

糖質を控えて肥満を予防

肥満は糖尿病や高血圧などさまざまな病気のリスクを高めます。病気を防ぐためには肥満を解消することが大切です。では、具体的にどのようなことをするといいのでしょうか。摂取カロリーを抑えればすぐにやせることができます。しかし、摂取カロリーを控える…

過敏性腸症候群について

身体の不調というのは様々なものがありますが、その中でもストレスが原因だったり検査などで明らかな原因が出ないものは不安になるものですね。そんな病気の一つには最近よく聞くことになった「過敏性腸症候群IBS)」があります。今回はこの厄介な過敏性腸症…

まさか、自律神経失調症だったとは

私は以前大腸憩室炎という病気にかかっていました。これはこれで大変な病気だったのですが、今現在は自律神経失調症の治療中です。 ずっと悩んでいた症状が、自律神経失調症だとたどり着いたのはまだ3ヶ月前ほどですが、随分、症状は楽になっています。 仕…

大腸憩室炎という聞きなれない感染症にかかったよ

私は大腸憩室炎というお腹の炎症に係わる病気にかかったことがあります。私は、この病気に4度も罹りました。全て30代になってからの発症でしたね。 私のパターンですが、仕事中の夕方ぐらいから腹部に異変を感じるようになります。夜になるとその痛みは増し…

知っておきたいB型肝炎

B型肝炎は感染症で全世界で3億5000万もの感染者がいると言われています。中でもアジア、アフリカに患者が多く日本では持続感染者、約110万人から140万人もの多くの人が感染していると推定されています。肝炎は自覚症状がないことが多い為、感染した…